学生実習報告
酪農学園大学5年生
1/27-1/31の日程で、酪農学園大学の5年生が実習にきました。実習では、繁殖検診とミーティングへの随行とOPUの見学、超音波機械を使った直腸検査を行いました。また、事務所では繁殖管理や牛群管理の目的についての座学も行いました。生産現場では、常に酪農経営を意識した牛群管理が求められます。売り上げを上げ、コストを下げて、作業時間を短縮するための介入が重要になります。つまり、生産性を高めるための牛群管理です。大学では学ぶことが出来ない経験ができたのではないかと思います。今後の、獣医師人生の糧になっていれば幸いです。
寒い中での実習お疲れ様でした。